News
- 2024-11(4)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-05(4)
- 2024-04(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2024-01(1)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(3)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(6)
- 2023-02(5)
- 2023-01(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(8)
- 2022-06(2)
- 2022-05(3)
- 2022-03(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(3)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-01(4)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(6)
2022/07/20
京都・五条やきもの市
夏の陶器のお祭り 【京都・五条やきもの市】に参加いたします。
bonon kyotoではタナカシゲオさんの作陶が並びます。
詳細はタナカシゲオ展のお知らせをご覧くださいませ。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
■開催日:2022.8.5(金) .6(土) .7(日) .8(月)
■主催:京都・五条陶聞舎
■場所:五条通り周辺の各有志店舗内
趣旨に賛同した店舗が上記の期間にそれぞれの形でやきもの市を開催いたします。
エリアの各々の店舗を巡っていただき、暮らしに彩を添えるやきものに触れ、お買い物をお楽しみください。
■参加・協賛店舗
五条坂ゲストハウス
五条坂清水
想sou
壺屋いかい
陶泉窯・谷口陶磁器製作所
bonon kyoto
HINAYA KYOTO
NOHGA HOTEL
■開催に向けて
京都、五条坂では毎年8月7日〜10日に陶器まつりが行われていました。その歴史は古く、大正時代に松原通りにある六道珍皇寺の「聖霊迎え 六道まいり」へお参りに来られる多くの人々に向けて、普段売れない不揃いのものや半端ものなどをお祭り価格で売る市を開催したことが始まりと伝えられています。この五条坂陶器まつりは残念ながら一旦幕を閉じましたが、今後再開されることを心より願います。
一方、私たちはこの陶器まつりの由来とその歴史を大切に思い、僭越ながらも私達ならではの形で引き継ぎ、やきものの街、五条坂の歴史と共に伝えていきたいと考えています。かつてのような賑わいを取り戻すという大それた事ではなく、来て下さったお客様が、一点一点手にとり本当のお気に入りを見つけ、心から楽しんでいただける、やきものと触れ合うことによって幸せを感じていただける、そのような場をしっかり育んでいけたらと願っています。
この京都・五条やきもの市を始めることを契機に、この地域の歴史をさらに学び合い、それぞれが大切に思うことを受け継ぎ発信していくことで、この街の歴史を後世へと伝えていくことができれば幸いです。
京都・五条陶聞舎