News
- 2024-11(1)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-05(4)
- 2024-04(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2024-01(1)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(3)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(6)
- 2023-02(5)
- 2023-01(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(8)
- 2022-06(2)
- 2022-05(3)
- 2022-03(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(3)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-01(4)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(6)
2019/11/25
ASEEDONCLOUD 展 デザイナー玉井健太郎氏在廊決定!
ASEEDONCLOUD 空想の職業展IIの会期中
12月1日(日)にデザイナーの玉井健太郎さんが在廊されます。
デザインのこだわりや布選択、服づくりの過程などをはじめ、
コーディネイトなどについても、デザイナー本人と直接お話いただける機会です。
ご予約いただける2020SSアイテムの他、お持ち帰りいただけるアーカイブスもご用意しています。
皆様のお越しをお待ちしております。
brand oncept -
ASEEDONCLOUD (アシードンクラウド) というブランド名は、
子供のときに初めて創作した絵本の名前 (くもにのったたね) から由来しています。
19世紀後期~20世紀初頭の写真に見られるような古い作業着の美しさを生かしながら、その美しさの裏にあるアイデンティティーに、ウイットとユーモアを織り交ぜてデザインしています。
素材は天然素材をベースに、時には時代観のあるものを、また時にはアンティークから再現したものを使用しています。
コンセプトとして、毎シーズン様々な職業のライフスタイルからインスピレーションを得て、その生活の匂いをスパイスとしてデザインに込めています。
designer profie -
玉井 健太郎
セントラルマーティンズ美術学校 メンズウェア学科卒業。
ロンドンにてマーガレット・ハウエル UKのアシスタントデザイナーを経て帰国
2007年4月 株式会社リトゥンアフターワーズを設立
2008年9月 東京コレクション初参加
2009年4月 リトゥンアフターワーズでの活動を中止し、
独自のデザイン活動をスタート
2019/11/25
ASEEDCONCLOUD 空想の職業展 II
ASEEDONCLOUD 「空想の職業展II」
2020 S/S ”workpermit 21 saisyuppatu" ご予約会 + archives 展示販売会
2019年11月28日(木)-12月2日(月)| 12:00-20:00 | 会期中無休
場所 bonon kyoto
【デザイナー玉井健太郎在廊日】2019年12月1日(日)
皆様のお越しをお待ちしております。
2019/11/24
外間宏政 テディベア作品展
2019年12月6日(金)-12月11日(水)12:00-20:00
The Dandelion Press Beasr
テディベアのかわいいと楽しいに、西宮からエスキーナさんの
美味しいコーヒーとスイーツが加わるスペシャルなウイーク
皆様のお越しをお待ちしております!!」
|||||||||||||||| One Day Lesson|||||||||||||||
14:00 ~ 仕上がるまで
NOEL BEAR size 290 mm フルジョイント 手足が動きます
参加費 32000 円+消費税 (事前予約要)
お問い合わせ/お申込み
info@routes-roots.com
tel 075-741-8816
|||||||||||||||| 3 days christmas cafe |||||||||||||||
12月6日、7日、8日の3日間、西宮からエスキーナさんのおいしい
珈琲とスイーツが届きます。お楽しみに!
2019/11/15
森くみ子さんの藍をめぐるトーク追加公演 第二話と第三話
追加トークイベント決定‼️
森くみ子さんの藍をめぐるトーク
大好評につき、第二話と第三話を開催いたします。
//////////////////////////////////
◇第2話藍と木綿
日時2019年11月16日(土)13:00-14:30
◇第3話藍と大麻
日時2019年11月17日(日)19:00-20:30
場所bonon kyoto
京都市下京区平居町20-3
Tel 074−741-8816
参加費無料
定員各25名(先着順事前申し込み不要)
////////////////////////////////
名著「阿波藍のはなし」を執筆された森くみ子さんによる貴重なトークイベント
当日は一般の書店やアマゾンでは入手できない書籍も販売いたします。
ぜひお見逃しのないようご予定くださいませ。お待ちしております。
麻は近年の再発見で縄文時代の初期12,000年前まで遡ることが明らかになり
ました。「アサ」と記載されてきた大麻と苧麻と赤苧の区別も、大賀一郎から研
究を引継いだ布目順郎によって、繊維の側面と断面の構造の違いから様々な種類
の繊維を区別できるようになりました。
江戸時代の庶民の衣服は木綿であると、思われている方は多くおられますが
江戸初期には輸入品であった木綿は、有力者に限られ、一般庶民はほぼ無染色の麻の衣類をまとっていました。居住地域の近くでとれる、地産地消ともいうべき苧麻、品、藤など。その中でいかに木綿が人々の中に普及し、藍染の普及はどのように進んいったのか。素材との関わりの中で、藍の変遷をとりあげる興味深い2回シリーズのテーマです。
今週末皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
2019/11/05
はいいろオオカミ+花屋西別府商店 展 森の小さな灯を燈して