News
- 2025-01(2)
- 2024-12(2)
- 2024-11(3)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-05(4)
- 2024-04(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2024-01(1)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(3)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(6)
- 2023-02(5)
- 2023-01(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(8)
- 2022-06(2)
- 2022-05(3)
- 2022-03(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(3)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-01(4)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(6)
2022/03/23
アディワシ~大地と生きる人々 Adivasi-The tribes Living with the Earth
アディワシ~大地と生きる人々 Adivasi-The tribes Living with the Earth
2022.4.23 sat. - 5.8 sun. 土日祝11:00-19:00 平日13:00-19:00
休廊日水曜日 4.27 & 5.4
主催 @routesrootcom 場所 @bonon_kyoto
アディワシ ~ 大地と生きる人々
Adivasi ~ The Tribes Living with The Earth
(展覧会ステートメント)
インドに足繁く通うようになってから25年を超えたが、タラブックスとの関わりや『Origins of Art』の出版などを経て、近年はインドの先住民族をライフワークとして撮りためている。インドの先住民族は「アディワシ(アーディヴァーシー)」と呼ばれ、社会的マイノリティとされる。彼らは都市から遠く離れた山や森のなか、ときには人目を避けるような辺境で暮らし、独自の文化や生活習慣を維持しながら暮らしている。そして、彼らの村を訪ねるたびに感じるのは、大地に根付いた生命力の伸びやかさだ。彼らは歌い踊り、ここではない別の世界へと通じている。
I have been in India frequently for more than 25 years. In recent years I have been taking photos of The Tribal World in India as my lifework, because of my relationship with Tarabooks and the publication of "Origins of Art". The people in these photos are the minorities in Indian society called "Adivasi". They live in the mountains and forests far from the city, and maintain their own culture and lifestyle. Every time I visit their villages, I feel awe for their beautiful vitality rooted in the earth. Their singing and dancing lead to Another World.
松岡 宏大(KAILAS)
MATSUOKA KODAI (KAILAS)
(略歴・プロフィール)
写真家・編集者など。『地球の歩き方』など、南アジアやアフリカを中心に辺境エリアの取材・編集に携わる。KAILAS名義で著作やイベントも行っており、共著に『持ち帰りたいインド』(誠文堂新光社)、『タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる』(玄光社)などがある。2019年、インドのタラブックスより『夜の木』の画家バッジュ・シャームとともに『Origins of Art~The Gond Village of Patangarh』を上梓。
Photographer and Editor. Engaged in coverage and editing "Grobe trotter guidebook", mainly in South Asia and Africa. Co-authored "Mochikaeritai India" (Seibundo Shinkosha), "Tarabooks" (Genkosha). In 2019, published "Origins of Art ~ The Gond Village of Patangarh" with Bhajju Shyam, the painter of "The Night Life of Trees" from Tarabooks, India.
2022/03/02
いつかどこかの街で ーsuie.- 2022SS with sou.fil. herb cafe and tamukaima sweets
いつかどこかの街で ーsuie 2022SS with sou.fil. herb cafe & tamukaima sweets
2022.3.19 sat. - 3.27 tue. 会期中無休
suie デザイナー在廊日 3.19-3.21
sou.fil. ハーブスタンド 3.19 & 3.21
平日13:00-19:00 土日祝 11:00-20:00
場所 @bonon_kyoto
京都市下京区平居町20-3 tel 075-741-8816
民族衣装・伝統衣装にヒントを得て現代の服を仕立てる<suie(スイ)>の展示受注販売会です。
いつだったか、遥か昔にひと夏を過ごしたどこかの田舎街。
お昼過ぎまで寝過ごした日は、木陰をもとめて茂みのある森へ。
風と少し湿った空気の中で、熟成したはじけるような草木のエネルギーに身をまかせる。
角を二つ曲がると、地元の人々が集まるお菓子屋さん、とカフェ。
肌も髪の色も違うのに、そこに以前からあった空気のようにゆったりとした時間が流れている。
お隣のハーブの薬草店から、ブレンドした植物のよい香りが漂ってくる。
今日しなければならない何かなんてなく、何にも追われず、何をするでもなく、
居心地のよい時間が流れている。
いつか、帰らなければならない。でも戻ってくる、またこの場所に。
Suieのどこかノスタルジックな日常の春の服が並ぶ展示受注会を開催します。
どこかの街の薬草店、ハーブカフェ、のスタンドと販売は sou.fil.さん
スペルト小麦を使った懐かしい身体にやさしいお菓子屋 tamukaima さん
皆様のお越しをお待ちしております。