News
- 2025-08(3)
- 2025-07(4)
- 2025-06(2)
- 2025-05(5)
- 2025-04(1)
- 2025-03(2)
- 2025-02(1)
- 2025-01(4)
- 2024-12(2)
- 2024-11(3)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-05(4)
- 2024-04(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2024-01(1)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(3)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(6)
- 2023-02(5)
- 2023-01(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(8)
- 2022-06(2)
- 2022-05(3)
- 2022-03(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(3)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-01(4)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(6)
2025/08/01
ASEEDONCLOUD/Handwerker 26SS展示受注会

【aseedoncloud (ASEEDONCLOUD/Handwerker 26SS
展示受け注会のお知らせ】
10/31(fri) - 11/3(mon)
12:00-20:00 会期中無休
【ブランドについて】
ASEEDONCLOUD というブランド名は、子供のときに始めて創作した絵本の名前(くもにのったたね)から由来しています
19世紀後期~2 0世紀初頭の写真に見られるような、古い作業着の美しさを生かしながら、その美しさの裏にあるアイデンティティーに、デザイナーである玉井健太郎のウイットとユーモアを織り交ぜてデザインされています
コンセプトとして、毎シーズン様々な職業のライフスタイルからインスピレーションを得て、その生活の姿を背景にしてデザインに込めています
【2026年SSコレクションについて】Workpermit 33 -kafusho-
季節の変わり目には雨が降る冬の終わり数日間降った雨は止み
土の匂いと共に成人になった商人”花風菌”(かふうしょう)達による
春市場(はるいちば)が開かれる
彼らは成人になるまでに色々な旅を繰り返し
これから春や夏を迎える町に
旅を通して得た新しい春や夏(花や種、貝殻など)を風船車に乗せて運ぶ
それ故に彼らは花風商と呼ばれている
その中に春の商人“東風(こち)”と夏の商人”南風(はえ)”
という兄弟もいる
今回は活気に溢れる市場でのお話
【Designer Profile 玉井健太郎】
セントラルマーティンズ美術学校 メンズウェア学科卒業
ロンドンにてマーガレット・ハウエル UKのアシスタントデザイナーを経て帰国
2007年4月 株式会社リトゥンアフターワーズを設立
2008年9月 東京コレクション初参加
2009年4月リトゥンアフターワーズでの活動を中止して、新たに独自のデザイン活動をスタート
ひとつひとつの洋服には、買っていただいた人々への感謝の思いからその生活に花を届けたいという気持ちをこめて、様々な植物の種が添えられています
@bonon_kyoto
#aseedoncloud #handwerker
#アシードンクラウド #ハンドベーカー
#受注会