News
- 2025-10(3)
- 2025-08(2)
- 2025-07(4)
- 2025-06(2)
- 2025-05(5)
- 2025-04(1)
- 2025-03(2)
- 2025-02(1)
- 2025-01(4)
- 2024-12(2)
- 2024-11(3)
- 2024-10(2)
- 2024-09(4)
- 2024-08(1)
- 2024-07(2)
- 2024-05(4)
- 2024-04(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2024-01(1)
- 2023-11(6)
- 2023-10(2)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(3)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(6)
- 2023-02(5)
- 2023-01(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(8)
- 2022-06(2)
- 2022-05(3)
- 2022-03(2)
- 2022-01(4)
- 2021-12(1)
- 2021-11(2)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(3)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-01(4)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(6)
2021/01/23
橋本悠希展「太占ノ随ニ(フトマニノマニマニ)」
橋本悠希展「太占ノ随ニ(フトマニノマニマニ)」
2021年2月23日(火祝)〜2月28日(日)会期中無休 木曜以外作家在廊
火〜金曜日 13:00-19:00
土曜日 13:00-20:00 日曜日 11:00-18:00
協力 eitoeiko
橋本悠希(1988年生まれ)は2011年に武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻を卒業し、2013年に多摩美術大学美術学部工芸学科を卒業しています。2018年には第21回岡本太郎現代美術賞に入選し、これまで東京、カリフォルニア州トーランス、ニューヨーク、マカオなどで作品を発表しています。近年はアイフォンやSIMカードを素材に、情報化社会の進んだ現在に潜む霊性について神秘主義的思考を交えた作品を制作しています。作家の関西初個展になります。木曜日以外は在廊いたします。この機会にお気軽にお立ち寄りください。
bonon kyoto(ボノンキョウト)
京都市下京区平居町20-3
075-741-881
www.bononkyoto.jp
2021/01/23
吉田有紀 Somewhere the Sun is Shining
吉田有紀 Somewhere the Sun is Shining
2021年2月16日(火)〜2月21日(日)会期中無休
火〜金曜日 13:00-19:00
土曜日 13:00-20:00 日曜日 11:00-18:00
協力 eitoeiko
純粋美術の現在形を追求する吉田有紀。1971年神奈川県鎌倉生まれ。
多摩美術大学大学院修了。京都初個展。昨年の東京個展 Look for the Silver Lining 於eitoeiko
に続き、暗雲に射し込む陽光を暗示させるかのような平面および立体作品を展示します。
2021/01/23
古屋郁 ゆらゆら まにまに きらきら
古屋郁 ゆらゆら まにまに きらきら
2021年2月9日(火)〜2月14日(日)会期中無休
火〜金曜日 13:00-19:00
土曜日 13:00-20:00 日曜日 11:00-18:00
古屋郁 (ふるやかおる)1991年生まれ。
2016年武蔵野美術大学大学院版画コース修了。
bonon Kyoto のロゴマークをデザイン。対象からシンプルで素朴な線や形を生み出し、
ユーモラスな想像を広げる平面作品と陶芸作品を展示します。
協力 eitoeiko
2021/01/04
moonSTAR 810s RESTOK販売会 @bonon_kyoto
【moonSTAR 810s RESTOCK 販売会】
2021.1.9 Sat. - 1.13 Wed
13:00-20:00 会期中無休
先月発売になった moonSTAR 810s KITCHEの新色 L.Gray と
STUDENの新色 Ecru そして完売していたKITCHEのBLACK、WHITE、
MARKE、HOSP Black などの再入荷のアイテムが並びます。
新春の連休、皆様のお越しをお待ちしております。
ぜひ、履いて試してご自身にあうsizeの靴を見つけてください。
:::新型コロナウィルス感染症対策のご協力のお願い:::
館内では暖房をフルに稼働をしながら、窓、ドア等を開けて
換気を行います。また入室の際には手指のアルコール消毒
マスク着用をお願いいたします。
2020/12/29
古き東欧から ///d-autriche///展
古き東欧から ///d-autriche///展
2021年1月16日(土)~1月30日(土)
土日11:00-20:00 平日13:00-20:00 休廊日1月26日
d-autriche 本橋拓磨氏在廊 1月16、17、18日
foodki food stand 1月16日
1900年から1930年くらいの古い東欧の服
ウクライナやルーマニアの刺繍や細かい手仕事の服が多数並びます。
食土記-foodki-さんによる東欧のフードやドリンクのご用意があります。
イラストは、©tata さん @tata によるルーマニアの古い衣装
皆様のお越しをお待ちしております。
尚、新型ウイルス感染症対策として、店内でのマスク着用
入り口での手指アルコール消毒等にご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ】
電話 075-741-8816 メール info@bononkyoto.jp
Routes*Roots(ルーツルーツ) http://routes-roots.com/
Instagram @routesrootscom
bonon kyoto(ボノン京都)https://bononkyoto.jp/
Instagram @bonon_kyoto
#ウクライナ刺繍
#ウクライナ刺繍ワンピース
#ウクライナ刺繍ブラウス
#ドーリッシュ
#ルーマニア刺繍
#ルーマニア刺繍ブラウス
#ルーマニア刺繍ワンピース
#vintage
#民族衣装
#vintagefashion
#ヴィンテージ
#アンティーク
#古着
#古着コーデ
#東欧古着
#東欧ファッション