News

2023/09/18

ジムクラシック10 moonSTAR

ジムクラシック10 moonSTAR

ジムクラシック10 moonSTAR

ムーンスター、ジムクラシックをフューチャーした展示会を行います。

過去のアーカイブスを含む多彩なカラーバリエーションを一望しながら、お気に入りのジムクラが選べる展示です。

ムーンスター創業150周年、FINE VULCANAIZED10周年を記念した特別モデルGYM CLASSIC10も新発売。

開発試作品やルーツモデルの過去カタログなど、普段見ることのできない貴重な資料も展示。開発初期から携わっているデザイナーも在廊します。

九州は久留米の工場で、今も人の手で作り続けている「GYM CLASSIC」。ムーンスターのスニーカーの魅力を味わいにぜひご来場下さい。

2023年9月22日(金) 13時から20時
9月23日(土)11時から20時
9月24日(日)11時から17時
会場 bonon kyoto (河原町五条交差点から徒歩1分)
住所 京都市下京区平居町20-3
主催 Routes*Roots
お問い合わせ @bonon_kyoto

#ジムクラシック
#gymclassic
#ムーンスター
#moonstar
#810s
#FINEVULCANAIZED
#ファインヴァルカナイズ
#スニーカー
#スニーカーコーデ

2023/09/01

suie 2023 Autumn & Winter 受注販売会

suie 2023 Autumn & Winter 受注販売会

suie 2023 Autumn & Winter 受注販売会

2023.9.14(木)-9.19(火)会期中無休

13:00-19:00(平日)11:00-19:00 (土日)

suie デザイナー仙i石翠さん在廊日 9月16日(土)&17日(日)

 

丁寧に 切実に 美しいと思うものを重ねた

そこには毒が香っていた

 

こんなステートメントではじまる秋冬

店主は毒についてデザイナーに聞いてみた

 

チェックや花柄、好きな柄を重ねていくと

本来ポップで陽な雰囲気になるはずなのに

逆に密に、妖艶なかおりがただよいはじめた。

 

という純粋な驚きを言葉にたとのこと。

 

毒、というと精一杯生きるトゲのようなものだろうか

とも思った。

今の時代の空気のなかで作家がかぎとった匂い。

何かのヒントになれば幸いです。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

2023/08/04

tehutehu pop up

tehutehu pop up

8月のbononkyotoでは、来週8/11(祝・山の日)から8/20まで、tehutehu-てふてふ のpop up を開催します @_tehutehu

てふてふ(蝶々)のデザイナー 朝野雄大さんも 8/11, 12, 13と在廊します。

数年ぶりの京都展、初めての方も、リピーターの方もぜひお待ちしております。
冷たいドリンクもご用意しております。

また8/12はDJ GUCHIが最高のセレクトをしてくださるのでこの機会にtehutehux DJ GUCHIの世界観をお楽しみください。

.................................
tehu tehu Popup shop
@bonon_kyoto
8/11-8/20(13:00-20:00)
8/12 only Sound @guchilink
Desitner 8/11,12 & 13

DJ GUCHI
16歳の春、ハウスミュージックに打たれ地元北九州にてDJ活動開始。
2009年より「LINK」を主催。
音の「質」や「迫力」に拘り、当時は普及していなかったE&S DJR400やalpha recording system model4100を導入。
北九州のシーンを代表するダンスミュージックパーティーとなった。

2014年に活動拠点を大阪に移して以降、オリジナル楽曲の制作にも注力。
2022年にはMogwaa、Jesse YouがスタートしたレーベルWALLS AND PALSより初のフィジカルリリース。

積み重ねた経験や心にある景色を反映し、狂気に満ちたハウス(not ハウス)ミュージックを、多数のハード機材を駆使して作曲する。

詳細、お問い合わせに
つきましては
@bononkyoto DMまで

#tehutehu
#bononkyoto

2023/07/12

【YAECAの夏】 2023SS展示販売会

YAECAの夏 2023

今年のYAECAの夏は、草木染やマドラスチェックのクルタシャツ

風鈴にうちわといった、古今東西の『素敵なシンプル』がぎゅっとつまったアイテムたちが

大集合です。

あの東京店限定のスイーツもご用意しております。

 

祇園祭は075-741-+

ぜひぜひ京都へ足をお運びください。

 

【YAECAの夏】 2023SS展示販売会

期間 2023.7.15-30

営業時間 13:00-19:00 

休廊日 7月29日 

7月29日も営業いたします

場所 bononkyoto 

京都市下京区平居町20-3 075-741-8816

 

2023/07/12

tagotto 雑草標本展 『草を縫う』

tagotto 雑草標本展 『草を縫う』

tagotto 雑草標本展 『草を縫う』

2023.9.2 Sat.-9.10 Sun.

13:00-20:00 (平日)11:00-20:00 (土日)

*最終日9月10日は17:00close

*休廊日 9月6日(水)

手しごと家tagotto会期中在廊

 

葉脈の精緻さ、個性的な造形美、それを紙に縫い留める星座のよう
美しいステッチ。目を凝らすと見えてくる雑草のたくましく、そしてたおやかな姿。そんな「雑草標本」の販売とワークショップなど、日常の片隅に潜む小さくて
唯一無二の存在を記録する、tagottoの手仕事の展示会です

 

【ワークショップ】「草を縫うワークショップ」

ハガキ大の台紙に乾燥済みの雑草を貼り、縫い留めと学名の記載。

おひとり様1枚または2枚お持ち帰りいただきます。

開催日 9月3日、9月5日、9月7日 

開催時間 午前11時から約2時間

参加費 3000円

定員 各5名

ご予約 email info@bononkyoto.jp or tel 075-741-8816

【profile】tagotto

フカノナツ/滋賀生まれ、神奈川在住。

アクセサリーの制作や縫いのワークショップなど、楽しみながら手を動かすことをモットーにtagottoとして活動。2019年より、庭に自生する雑草の観察及び標本作りを始める。instagram @tagotto_zh